Instagram Facebook you tube TikTok

現場レポート

中津川市

岐阜県中津川市中津川 新築工事

2024.7.19

お施主様のご厚意により、この週末には完成見学会を開催させていただきます。
家具などの搬入を行い、生活のイメージがしやすくなっています。

見学会後、再クリーニングを行い、いよいよお客様へお引渡しとなります。

2024.7.14

玄関ポーチ左官工事によりタイルが貼られました。
目地を埋めたら完成です。

2024.7.14

照明、コンセントなどの取り付けも進んでいます。
この後クリーニングを行い、社内検査を行います。

2024.7.13

和室に畳が搬入されました。
こちらのお家にはイ草の畳が入りました。
消臭効果や癒しの効果があるとされるイ草畳。
どこか懐かしい感じがしますね。
現在は、イ草の匂いこそありませんがメンテナンスのしやすいタイプの畳も出てきています。
お引渡しまでは傷や日焼けなど防止する為に養生を行っておきます。

2024.7.2

クロス施工が行われました。
ボードの時と比べて、少し空間が広くなったように感じます。
白という色が持つ特徴でもありますね。
限られた空間も、壁紙や家具などの色で広さを感じる工夫ができます。

2024.6.28

クロス工事が始まっています。
まずは、ボードの継ぎ目などの凹凸をパテで平らにしていきます。
その後、クロスを施工してきます。

2024.6.24

左官工事が行われています。
玄関ポーチ、この後タイルを貼って仕上げていきます。

2024.6.23

大工工事が終了しました。
照明やコンセントなどの穴が空けられました。
取り付けはクロス工事後に行われます。

2024.6.16

足場が解体されました。
お庭の雰囲気にもマッチした外観に仕上がりましたね。
この後、基礎の化粧仕上げ、玄関ポーチなどの左官工事が始まっていきます。

2024.6.14

軒天の塗装が終わりました。
外壁に合わせた色で締まりましたね!

2024.6.14

外壁の色に合わせて軒天の塗装を行います。
ビス穴をパテで埋めて、塗装していきます。

2024.6.9

キッチンカウンターが仕上がりました。

2024.6.9

外壁工事、雨樋などの取り付けが終わりました。
この後足場が解体されて外部の工事は左官工事が行われます。

2024.6.2

大工工事が終盤に差し掛かってきました。
壁や天井が仕上がっていますね。
この後キッチンカウンターなどが出来上がるとクロス工事が始まっていきます。

2024.5.31

貼り分けのガルバリウムの施工も行われています。

2024.5.31

外壁、サイディングの施工が行われています。

2024.5.27

居室が隣接している場合や、おトイレと居室が隣接している場合など、音が気にならないように防音シートを施工しています。

2024.5.25

内部大工工事、フローリングの施工が行われました。傷や汚れを防止するため、床養生を行っていますので、全体が見えるようになるのは工事が終わりクリーニングが行われるときになります。

そして、毎週日曜日は弊社社長の現場パトロールの日です。
現場の進捗確認はもちろん、安全管理や整理整頓などチェックをしています。
裸足で歩けるきれいな現場は弊社の自慢です!

2024.5.20

外壁に防水シートが施工されました。
こちらも第三者機関の施工チェックを受けます。
検査をクリアした後外壁材の施工が行われていきます。

2024.5.19

壁に断熱材の施工が行われています。
断熱材の施工後にはボードが貼られて壁が出来上がってきます。

2024.5.19

天井にボードが貼らて空間が出来上がってきました。

2024.5.14

天井に断熱材の施工が行われています。
この後、ボードを貼って天井を仕上げていきます。

2024.5.12

サッシや勝手口などの取り付けが終わっています。
これから内部は大工工事がどんどん進んでいきます。

2024.5.11

屋根工事が終わりました。
こちらの瓦屋根は重厚感があって、屋根が仕上がっただけではありますが雰囲気がすごく変わりました。

2024.5.9

瓦が屋根の上に運ばれ、これから施工されていきます。

2024.5.5

内部では電気工事が行われました。
電気配線・コンセントスイッチなど取り付けが行われています。

2024.5.5

重い瓦はこのように屋根に運びます。

2024.5.4

屋根に瓦の下地が施工されています。
一言で瓦屋根といっても、色や形も様々なのでいろんな雰囲気のお家ができます。

2024.5.1

床下にも防蟻・防腐の薬剤を散布しました。

2024.5.1

上棟後すぐに建物の水回り、玄関回りなどシロアリなどの発生しやすい場所に、防蟻・防腐の薬剤を散布しました。

2024.5.1

建方工事直後の内部の様子です。
壁や天井が骨組みだけなので、どんな風になるのか楽しみですね。

2024.5.1

建方工事が終わり、屋根には防水シートの施工が行われました。

2024.4.30

建方工事2日目。
屋根まで形になってきましたね。
外壁は防水シートの施工までブルーシートで養生を行います。

2024.4.29

朝から建方工事が行われています。
工場でカットされて運ばれてきたパネルを現場で図面に沿って組み立てていきます。
複数の大工さんが協力をして組み立てていきます。

2024.4.26

足場が組まれ床伏せ工事が行われました。
断熱材を敷き、床を貼りました。

2024.4.21

基礎内に水道の給排水管が引き込まれました。

2024.4.19

基礎の型枠が外れました。
基礎から出ている金物は建物と基礎を固定するための金物です。

2024.4.15

立ち上がり部分にコンクリートが流し込まれました。
数日間養生期間を置きます。

2024.4.12

土台部分のコンクリートが固まり、立ち上がり部分の型枠を組んでいます。

2024.4.11

配筋検査をクリアし、ベース部分のコンクリートが流し込まれました。
養生期間をおいて、立ち上がり部分の施工を行います。

2024.4.11

基礎配筋が組まれ、型枠が組まれました。
第三者機関による配筋検査を受けました。
鉄筋の太さや、間隔など細かくチェックを受け、検査をクリアしてからコンクリートを流していきます。

2024.4.6

地面からの湿気の侵入を防ぐために、防湿シートを施工しました。
この後、配筋を組んでいきます。

2024.4.5

建築地の土壌に防蟻処理の薬剤を散布しました。
大切なお家を守るため、土壌から徹底的に対策を行います。

2024.4.5

基礎工事始まりました。