岐阜県多治見市大原町 新築工事
岐阜県多治見市大原町 新築工事
2024.12.8
階段手すりや建具の取り付けが進んでいます。
そして、キッチンの取り付けも完了しました。
内部工事も終了し、この後クリーニングが行われます。
2024.12.8
外部は左官工事が行われています。
基礎は土台部分と立ち上がり部分と2度に分けてコンクリートを流し固めているため、継ぎ目ができています。
コンクリート部分を化粧仕上げが行われきれいに仕上げ毛ていきました。
この後、玄関ポーチのタイルを貼っていきます。
2024.12.1
クロス工事が終わりました。
この後、照明やコンセント、建具などの取り付けが行われます。
キッチンの取り付けが行われるといよいよ完成間近です。
2024.11.30
足場が解体されました。
外部工事は左官工事が進んでいきます。
基礎の化粧仕上げ、玄関ポーチなどが仕上がっていきます。
2024.11.25
外部工事は笠木や破風、雨樋などの取り付けが完了しました。
いよいよ足場が解体されます。
2024.11.24
内部はクロス工事が始まっています。
まずはボードの継ぎ目の凹凸をパテで平らに均します。
その後クロスを貼って仕上げていきます。
照明やコンセントなどはクロス施工後に取り付けを行います。
2024.11.17
壁、天井などが出来てきて、巾木取り付けが行われています。
大工工事が終わると、クロス工事に移っていきます。
見えづらいですが、外壁の工事も進んでいます。
2024.11.10
壁が仕上がってきていますね。
大工工事も終盤です。
2024.11.3
大工工事が行われています。
フローリングの施工が終わっています。
傷や汚れを防止する為に養生を行っておりますので、全体が見えるようになるのはクリーニングの時になります。
天井にボードが貼られています。
この後壁にもボードが貼られて空間が仕切られていきます。
2024.10.25
内部工事も進んでいます。
断熱材の施工が終わり、気密性を上げるための機密シートの施工も行われました。
この後ボードを貼って天井や壁が出来上がっていきます。
2024.10.22
屋根の施工が終わり、外壁の防水シートの施工も行われています。
外壁の防水シートは施工後に第三者機関による施工検査を受けます。
施工不備があると雨漏りなどの原因となってしまいますので、しっかりと検査をクリアしてから外壁材の施工を行っていきます。
2024.10.18
上棟後すぐに、屋根工事が進んでいきます。
まずは防水シートのアスファルトルーフィングを施工していきます。
2024.10.15
建物内に電気の配線・水道関係の工事が行われました。
断熱材の施工が進むと見えなくなりますが、かなりの数の配線がお家の中を巡っています。
2024.10.14
床下・水回り・玄関回りなどシロアリなどの発生がしやすい場所には防蟻の薬剤を散布します。
2024.9.30
足場が組まれました。
この後建方工事が行われます。
建方工事では、工場でカットされたパネルがトラックで運ばれてきます。
現場ではクレーンを使ってパネルを吊り下げ、複数の大工さんが協力して図面に沿って組み立てていきます。
2024.9.28
水道関係の工事が行われました。
基礎内に給排水管の引き込みが行われました。
2024.9.28
基礎工事が終わり、敷地内を砕石で整地しました。
2024.9.27
外部の配管工事が行われました。
2024.9.25
玄関ポーチ部分に追加でコンクリートを流しました。
基礎工事がもうすぐ終わります。
基礎から出ている金物は基礎と建物を固定するための金物です。
2024.9.20
土台部分のコンクリートが固まり、立ち上がり部分の型枠が組まれコンクリートを流しこんでいきます。
数日間養生期間を置き型枠を外していきます。
2024.9.17
土台部分のコンクリートがきれいに均されました。
養生期間を置き、固まったところで立ち上がり部分の型枠を組んでいきます。
2024.9.17
流し入れたコンクリートを手作業できれいに均していきます。
2024.9.17
配筋検査を無事クリアし、土台部分のコンクリートを流し込んでいきます。
振動を与えながら空気を抜きながら流していきます。
2024.9.17
第三者機関による施工検査を受けます。
鉄筋の太さや間隔など細かくチェックを受けます。
20204.9.14
配筋作業が行われています。
施工後は第三者機関の検査を受けます。
大切なお家の基礎ですから不備の無いよう検査を受けてからコンクリートを流します。
2024.9.10
地面から基礎内への湿気の侵入を防ぐために防湿シートを施工しました。
この後、基礎の配筋が組まれていきます。
2024.9.9
建築予定地の土壌に防蟻の薬剤を散布しました。
大切なお家を守るため土壌からしっかりと対策を行っていきます。
2024.9.9
建物基礎の形に合わせ整地・根切作業が行われました。
この後捨てコン作業を行い、配筋が組まれていきます。
2024.9.6
地鎮祭も終わり、いよいよ工事が始まっていきます。