Instagram Facebook you tube TikTok

現場レポート

美濃加茂市

岐阜県美濃加茂市加茂野町 新築工事

2025.7.13

毎週日曜は弊社社長による現場パトロールを実施しております。
現場の進捗確認はもちろんのこと、安全管理、整理整頓など全現場チェックをしています。
パトロールの様子は全社に共有され、全員できれいな現場づくりを徹底しています。

2025.7.13

上棟後、電気配線工事やサッシの取り付けが行われました。
外壁の防水シートの施工も進んでいます。

2025.7.7

上棟後、外壁などの防水シートの施工が行われるまではブルーシートを使って養生を行います。

2025.7.1

朝からの工事は2階建てでも夕方には建物が立ち上がります。

2025.7.1

パネルのズレが無いようしっかりと調整しながら固定していきます。

2025.7.1

工場でカットされたパネルが朝、トラックで現場に運ばれてきます。
クレーンを使ってパネルを吊り上げ、図面通りにパネルを組んでいきます。
複数の大工さんが協力をして、パネルを固定していきます。

2025.6.29

基礎工事が終わり足場が組まれました。
次はいよいよ建方工事が行われます。

2025.6.22

立ち上がり部分のコンクリートが固まり型枠が外れました。
玄関ポーチ部分も基礎工事でコンクリートを打設していきます。

2025.6.18

立ち上がり部分の型枠が組まれています。
壁ができる下の部分は基礎の立ち上がり部分ができてきます。

2025.6.15

土台部分のコンクリートが固まってきました。
この後立ち上がり部分の型枠を組み、再びコンクリートを流していきます。

2025.6.11

型枠が組まれ基礎の配筋が組まれました。
決められた間隔でしっかりと施工されているか、施工不備はないかなど第三者機関による配筋検査を受けます。
検査をクリアした後コンクリートを流していきます。
コンクリートを流しこんだ後、数日間養生期間を置きます。

2025.6.6

基礎工事が始まっています。
土壌には防蟻の薬剤を散布しました。
地面からの湿気の侵入を防ぐために防湿シートを施工しました。