Instagram Facebook you tube TikTok

現場レポート

恵那市

岐阜県恵那市長島町 新築工事

2025.9.8

朝からの工事で夕方には建物が立ち上がります。

2025.9.8

複数の大工さんが協力してパネルを固定していきます。

225.9.8

朝から建方工事が行われています。
工場でカットされたパネルがトラックで現場に運ばれてきます。
クレーンを使ってパネルを吊り上げ、図面に沿ってパネルを固定していきます。

225.9.7

床伏せ工事が終わりました。

2025.9.6

基礎内への引き込み工事が終わり、1課の床伏せ工事が行われています。
断熱材を施工し床板を貼っていきます。
足場も組まれ、いよいよ建方工事が行われます。

2025.8.30

コンクリートが固まり型枠が外れました。
基礎から出ている金物は、基礎と建物を固定するための金物です。
この後、基礎内へ水道の給排水管の引き込みなどの工事が行われます。

2025.8.26

土台部分のコンクリートが固まり、立ち上がり部分の型枠が組まれました。
コンクリートを流し、数日間養生期間を置きます。

2025.8.24

基礎の型枠、配筋が組まれました。
図面通りに決められた太さの鉄筋で施工されているか、間隔や施工法は適切かどうか。
第三者機関による配筋検査を受けます。
検査をクリアしてから土台部分のコンクリートを流し固めていきます。

2025.8.19

地面からの湿気の侵入を防ぐために防湿シートを施工しました。
型枠の土台・防湿シートの固定の為捨てコンが施工されました。

2025.8.17

基礎工事が始まっています。
基礎の形に合わせて地面を掘削し、砕石を入れ転圧を行います。
基礎の基礎工事です。