Instagram Facebook you tube TikTok

現場レポート

土岐市 完工事例

岐阜県土岐市下石町 新築工事

2025.9.29

キッチンからもリビング、階段が見渡せる間取りなので
お子さんが大きくなっても、顔をあわせて挨拶ができますね。
これからスタートする新生活が素晴らしいものになりますように…。

2025.9.29

テレビの背面にはエコカラットを施工しました。
消臭や調湿効果もあり、デザイン性もありアクセントにもなるので玄関やリビング、寝室に施工される方が多いです。

2025.9.29

コテ塗り風の床とモノトーンでまとめられたキッチンが、とてもクールな仕上がりになりました。
キッチンの全面にも収納があり、すっきりとした印象かつ収納力のある空間となりました。

2025.9.29

玄関ホールは明るく広々とした空間に仕上がりました。
可動棚のシューズクローゼットもあり、すっきりとした玄関でお客様をおもてなしできそうですね。
リビングドアもガラス戸を使用し、広さを感じられます!

2025.9.21

キッチンやカップボード、照明や建具、稼働棚などの取り付けが終わりました。
生活のイメージが湧いてきますね。
床養生も外れクリーニングが行われました。
外部では左官工事が行われています。

2025.9.14

クロス工事が進んでいます。
ホワイト系のクロスでボード貼りの時に比べて空間が広く感じます。
クロス工事が終わるとキッチンや照明、建具などの取り付け工事が行われます。
外部も足場が外れ、左官工事へと移っています。

2025.9.5

大工の造作工事が終わりました。
この後内部の工事はクロス工事が始まっていきます。

2025.9.3

外壁工事も終盤です。
雨樋などの取り付け工事が行われました。
まもなく足場が解体されます。

2025.8.24

天井や壁にボードが貼られて居室らしくなってきましたね。
大工工事も終盤となってきました。

2025.8.21

2階の居室周りの壁には防音シートを施工しています。
家族でありながらプライベートを重視した施工になっていますね。

2025.8.17

内部の造作工事も進んでいます。
床にフローリングが貼られ養生が行われています。
壁や天井にボードを貼って仕上げていきます。

2025.8.4

外壁に防水シートの施工が行われています。
防水シートの施工後、外壁材を貼る前に第三者機関による施工検査を受けます。
施工不備は雨水の侵入につながり建物の劣化を進めてしまう可能性があります。
しっかりと施工検査をクリアしてから外壁材の施工へ進んでいきます。

2025.8.4

ベランダのFRP防水工事が行われました。
外壁にも防水シートの施工が行われています。

2025.8.3

造作工事、進んでいます。
断熱材の施工が行われています。
断熱材の上には機密を上げるための気密シートを施工していきます。

2025.7.29

大工工事が始まっています。
こちらはベランダの工事の様子です。
下地を組み、板をはり防水施工を行っていきます。

2025.7.23

複数の大工さんが現場でパネルを固定していきます。
朝から始まった建方工事は夕方には屋根まで完成していきます。

2025.7.23

工場でカットされたパネルを吊んだトラックが朝、現場に到着しました。
現場ではクレーンを使ってパネルを吊り上げ、図面に沿ってパネルを固定していきます。

2025.7.22

1階部分の土台伏せ工事が行われています。
断熱材を敷き詰め、土台を伏せていきます。
明日はいよいよ建物が立ち上がります。

2025.7.20

足場が組まれました。
建方工事が始まります。

2025.7.16

敷地内、基礎内への水道管の引き込み工事が行われています。

2025.7.14

立ち上がり部分のコンクリートが固まり、型枠が外れました。
基礎から出ている金物は、建物と基礎を固定するための金物です。

2025.7.8

土台部分のコンクリートが固まり、立ち上がり部分の枠が組まれました。
コンクリートを流し再び養生期間を置きます。

2025.7.5

地面からの湿気の侵入を防ぐために防湿シートを施工し、その上に基礎の配筋が組まれました。
この後、第三者機関による配筋検査を受けます。
おうちを守る大切な基礎です。
配筋に不備がないことを細かな検査を受け、クリアしてからコンクリートを流していきます。

2025.7.1

地盤調査の結果を受けて、補強工事を行っています。
こちらは鋼管杭を打設しているところです。
必要な工事は調査をしてからでないとわかりません。
工事費用はあらかじめ予算組をしておくことが必要です。

2025.6.28

造成工事が行われ、基礎工事が始まっていきます。